top of page

【7/28】2025 SUMMAER ART SCHOOL 「鉛筆デッサン・基礎『人物画』を描こう」

更新日:6 日前



2025.07.28白川美紀鉛筆デッサン人物画

<4/11 18時時点 残11席>



「モデルさんを描いてみたい」という初心者の方にオススメの単発講座! 写真ではなく、実際のモデルさんを前に人物画デッサンが体験できる講座です。 どこから描き始めたらいいのか、頭と体のバランスはどうやったらとれるのかなど、画歴30年の白川美紀先生が、楽しみながら完成できるようにサポートします。 「人物画を描いてみたことがあるけど難しかった…」という方も、講師が用意したテキストや特製ツールを使うことで、前よりも描き方や捉え方のヒントが掴めるようになると思います。 定期講座では、4時間以上の時間をかけて鉛筆デッサンに取り組みますが、まずは2時間の単発講座で、実際のモデルさんを見ながらの鉛筆デッサンを一緒に体験してみませんか? 鉛筆や画用紙などの画材は講座内でご用意しますので、手ぶらで参加OK! 【講師からのメッセージ】 この教室は、未経験者はもちろん、経験者はさらに上の”⼈物の形の正確な取り⽅””⾃然な表現へ”、、と確実に上達するよう、プロ画家が⼯夫を凝らした内容となっています。本格アトリエで、⾃宅ではできない「⼈物モデルを囲んで絵を描く」豊かで贅沢な時間はいかがでしょうか?



【目次】





【1. 講座概要】


「2025 SUMMER ART SCHOOL『 鉛筆デッサン・基礎 人物画を描こう』」

開講日:2025年7月28日(月)10:30~12:30

定員:12名(事前予約制・対象年齢:小学4年生以上)

受講料:4,800円(税込・モデル代、講師料、教室利用料、材料費を含む) 持ち物:特になし。画材一式はこちらでご準備。手ぶらでご参加いただけます 。


【注意事項】

・白川美紀先生の講座は、「やさしい絵画・基礎」「たのしい絵画・基礎」という定期講座もあります。お申込みの際はご注意ください。 ・お申込み6名以上での開講となります

・開講日3日前から当日までの急な欠席の場合、キャンセル料として3,480円頂戴いたします。キャンセル料は講師へ直接お支払いください。 ・当日描くモデルさんは、画像内の方と同一とは限りません。 ・モデルを囲んでグループで描く為、大幅な遅刻や無断キャンセルはお断りさせていただきます ・大人数でのグループレッスンとなるため、お席によってはモデルの顔が見えづらくなる場合がございます。なお、本講座は顔の描写を主目的とせず、モデル全体の形や動きを捉えることを重視しております。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 駐車場の台数には限りがあります。公共交通機関を使ってのご来店をお願いいたします。 仙台市営地下鉄東西線 卸町駅下車 徒歩5分がオススメです。青葉画荘へのアクセスはこちら

・こちらの講座は、青葉画荘二階貸し教室を利用した特別講座です。指導内容についてのご質問は、講師へ直接お問い合わせください。








【2. お申込み方法】

お申込みから参加までの流れ

【青葉アートスクールお問い合わせフォームからお申込みの場合】


【1】アートスクールお問い合わせフォーム から必要事項を入力の上、「2025 SUMMER ART SCHOOL『 鉛筆デッサン・基礎 人物画を描こう』」とお申込みください。

【2】スタッフより折り返し、受付完了のご返信をいたします

【3】当日、青葉アートスクール受付(青葉画荘二階)にて、受講料4,800円をお支払いいただき、ご参加ください。

※受講料の中には教室利用料も含みますので、教室利用チケットのご購入ご提出は不要です ※受付完了のご返信は、営業日3日以内にご連絡いたします。営業日3日を経っても弊社からの連絡が無い場合は、恐れ入りますが、再度お問い合わせください。

※開講日3日前から当日までの急な欠席の場合、キャンセル料として3,480円頂戴いたします。キャンセル料は講師へ直接お支払いください。






【LINEからお申込みの場合】


【1】青葉アートスクール公式LINEをお友だち登録 【2】トーク欄にて「氏名」2025 SUMMER ART SCHOOL『 鉛筆デッサン・基礎 人物画を描こう』 に参加申し込み」とお送りください。 【3】折り返しスタッフより受付完了の返信をいたします。 ※お友だち登録したのみでは、講座お申込み完了とはなりませんので、ご注意ください。









【3.  2025 SUMMER ART SCHOOL『 鉛筆デッサン・基礎 人物画を描こう』の特徴】



■初心者大歓迎・アートの基礎から学べる講座

土曜日の人気講座「白川美紀のやさしい絵画・基礎」「白川美紀のたのしい絵画・基礎」を受け持つ画歴30年の白川美紀先生が、初心者の方に向けた特別講座を開講します。

「絵を描くことが初めて」「筆を持つのは学生時代以来」「独学で描いているけど、基礎がわからない」などの初心者の方、大歓迎です。

鉛筆の削り方、そもそもどのように形を捉えるのか、描く順番はどうか、濃淡の見かたなど、1からお教えしますのでご安心ください。 2時間一緒に鉛筆デッサンに挑戦してみませんか?


■手ぶらで参加OK!

鉛筆や紙といった画材やモチーフは、講座内で用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。別途道具をご用意いただく必要はありません。


■鉛筆の濃淡で形を描こう

鉛筆で描く場合は、色鮮やかなモチーフもモノクロの世界に落とし込みます。 鉛筆一本でも濃淡の幅があり、影や色合い、ものの奥行きを鉛筆の濃淡や描きこみで表現します。

油絵、水彩、アクリル画、どのような着色画材を使う場合にも、基本となる鉛筆デッサン。 絵を描くことが初めての場合、目の前のものを紙に描き起こすことが難しく感じられるかもしれません。 形の取り方、捉え方から一緒に挑戦してみましょう。



【タイムスケジュール】 10:25 集合 参加者全員で画材の準備

10:30 画材、描き⽅の説明(セッティング、鉛筆の持ち⽅、ハッチング、消し

⽅)、座学

10:45〜10:55モデルさん10分ポーズ① <5分休憩>

11:00〜11:10 モデルさん10分ポーズ② <5分休憩>

11:15〜11:25 モデルさん10分ポーズ③ <10分休憩>

11:35〜11:45 モデルさん10分ポーズ④ <5分休憩>

11:50〜12:00モデルさん10分ポーズ⑤ ポーズ終了、軽く⽚付け

12:05〜 講評と感想発表会

12:30 ⽚付け、終了

※人数や内容によって、変動の可能性があります







【4. 過去の講座の様子】



過去の鉛筆デッサン人物画講座の様子

過去の鉛筆デッサン人物画講座の様子











【5. 講師:白川美紀先生】


白川美紀

白川美紀 先生

東京出身。 レオナルド・ダ・ビンチも用いた古典画法【テンペラ】に魅せられ、イタリア・フィレンツェと北鎌倉で学ぶ。銀座の画廊や百貨店、美術館での展示実績多数。

近年「ARTを身近に」とオーダーメイド絵画の制作やWS活動をスタート。

2005年、仙台(宮城)へ移住。仙台を拠点に全国に活動を展開。  https://miki-s.my.canva.site/hp#top








白川美紀作品

講師作品1


白川美紀作品

講師作品2



WEB講座「白川美紀のデッサン教室」
WEB講座「白川美紀のデッサン教室」

青葉画荘の動画配信プラットフォームにて、白川美紀先生による「デッサン教室」動画も配信中です。

実際の講座に参加した後の復習や、参加前の予習にオススメ。


Comentários


Os comentários foram desativados.
青葉画荘ロゴ

株式会社ユニグラフィック 青葉画荘

■定休日/無し(通販部門、アートスペースは日祝休)

■平日・土曜/9:30~18:30

■日曜・祝日/9:30~17:30

Copyright(c)UNIGRAPHIC Co.Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page